外国人旅行者が絶対に話題にする「日本文化の傑作」は、日本のトイレだという。暖房や温水洗浄便座などの機能性に加え、美しいフォルムが完璧さを追求する日本人の完成度を象徴しているとされる。また、日本人の集中力や丁寧さを感じるシーンにも出合うことが多く、それが日本人の国民性の一部として表れている。
現在は韓国で留学中ですが、以前は仕事でベトナム、中国、米国、シンガポール、インドにもよく行っていました。
日本の上下水道設備は本当に世界一であると胸を張れます。トイレットペーパーをそのまま流せることに驚かれる方もいらっしゃいますし、地域によっては「日本は紙と汚物を直接海に放出しているのか?」と怒られることもありました。それだけ、日本の下水処理施設は凄いのです。
また、水道水も国によっては歯磨き後にミネラルウォーターで再度口をゆすがないといけない国もありますが、日本の上水設備も凄いのです。
日本は本当に過ごしやすい国だと痛感しています。
海外ではトイレに電源がないために、また水が硬水でシャワーのモーターに石灰などが付着してしまうために、シャワートイレが普及しないという問題があるそうです。しかし、シャワーのある温水洗浄便座というのは、トイレに電源があり、かつ使用する水が軟水であるという、ほぼ日本でしか成り立たないトイレと言えます。トイレが歴史的建造物や祭り、自然環境などと同じく、日本の観光資源というのも変な気がしないでもないですが、シャワートイレが日常的になってしまった自分は、日本人で良かったと思います。
アメリカやイギリスの公衆トイレは、本当に汚い場合が多く、ウォシュレットなどは期待できません。また、トイレがない駅や場所が多いです。ハワイで一度、小さなレストランにウォシュレットがあったことがありますが、フランスなどの高速道路のサービスエリアにあるトイレでは、便座がほとんどなく、困りました。パリの地下鉄では、私が知る限り、パリ全体でトイレが2箇所しかないそうです。マレーシアでは、個室に水道があり、ホースで洗えるということですが、慣れないと衣服が濡れてしまいます。本当に日本が一番ですね。
日本は、世界でもトイレの環境が整っている国の一つです。日本のトイレは、無料でありながら、清潔で快適な空間を提供しています。海外では、有料のトイレが多く、それでも汚いことがあるため、日本のトイレの良さを実感することができます。
日本のトイレは、国民性にも関係しています。日本人は、清潔好きで、トイレも清潔に保つことが大切だと考えています。そのため、トイレを利用した後は、必ず手を洗ったり、トイレットペーパーを流さないようにしたりと、清潔に保つための工夫がされています。
また、日本のトイレには、様々な機能が備わっていることも魅力の一つです。温水洗浄便座やドライヤー、消臭機能など、快適なトイレ環境を提供するための機能が充実しています。
日本のトイレは、ただ便利で清潔なだけでなく、日本の文化や国民性を表すものでもあります。海外からの観光客にとっても、日本のトイレは魅力的な要素の一つとなっています。
日本のトイレは清潔でハイテクです。私は以前、アメリカでプールやジムが備えられたアパートに住んでいましたが、トイレは洋式でしたが、設備は昭和のものでした。しかも、トイレの詰まりがしょっちゅう起こりました。シャワールームも昭和のもので、「ふろ自動」や「保温」といった機能は存在しませんでした。また、壁に取り付けられ、取り外せないシャワーヘッドと温泉設定の難しいレバーだけがありました。
あるあるですが、2歳の時に渡米し、5歳で帰国した我が子が、成田のトイレに入ったとき、「トイレが喋った!座るところがあったかい!」と感動していました。
江戸時代の江戸の町では、排泄物を農家の肥料にして循環させていました。一方、当時のパリの道路は汚物が転がっていたと聞いています。この現象は日本人の気質が反映されたものです。そして、この風習は今でも受け継がれています。将来、世界で日本が必要になる時が来ると信じています。
欧米では昔から、便器の隣に「ビデ」と呼ばれるお尻を洗浄する器具が設置されていることが多いですが、お尻が汚れたままビデまで移動する必要があり、移動中に床が汚れる可能性がありました。
ウォシュレットは、ビデと便器を一体化・進化させたもので、多くのタイプではノズル掃除、消臭、便器内の消毒機能も備えており、非常に便利になっています。
確かに、海外でのトイレ利用には、日本とは異なる問題がいくつかあります。例えば、トイレに電源がないため、多くの場合便座が冷たく感じることや、シャワーの水が硬水であるため、モーターに石灰などが付着してしまうことが挙げられます。これらの問題は、海外のトイレの普及を妨げる要因の一つとなっています。しかし、もし日本のTOTOが本気を出せば、そんな問題もすべて解決できるでしょう。TOTOは、日本で多くの人々に愛されるトイレブランドであり、高品質なトイレを提供しています。もし彼らが海外市場に進出し、現地の顧客ニーズを探りながら、現地の環境に適したトイレを提供することができれば、海外でのトイレの普及に大きな貢献をすることができるでしょう。
普及するかしないかは、やはり国民性の差が大きいのでしょうね。
海外に行く時には、携帯型のウォシュレットを持参しますが、一番困るのはノズルが詰まることです。先日もイタリアですぐに使えなくなってしまいました。帰国して、日本の水につけておくと直ります。まさか、水の硬度が影響しているとは驚きです。それを克服するウォシュレットを作ってください。
日本人の気質として、やるべきことはちゃんとやらないと気が済まない、そして一度良い評価を得たらもっともっと突き詰めてやるという部分が良い方向に出ると、温水洗浄式トイレのような成功例に繋がっていると思います。天然資源に乏しい日本では、水も大切な資源だと思います。
コメント