PayPay、史上最大の改悪で窮地に!

生活

2023年5月1日、PayPayはサービスの新たな条件変更を発表しました。この変更に対してユーザーからは「史上最大の改悪だ」と大ブーイングが起こりました。

PayPayは、ソフトバンクとヤフーが共同設立した「PayPay株式会社」が提供するQRコード決済の一種で、2018年10月からその提供が開始されました。その後わずか4年でユーザー数は5500万人を突破しています。これは国民の2・3人に1人が利用した経験がある計算となります。

5月に発表した2つの変更内容は、「(1)クレジットカードでの決済は、PayPayカードかPayPayカードゴールドのみ。他社カードは不可」「(2)“ソフトバンクまとめて支払い”の毎月2回目以降のチャージに手数料が発生」というものでした。ユーザーにとってはどう見てもデメリットでしかないこのサービス内容の変更に対して、「回収のフェーズに入った」「いつものソフトバンクのやり方だ」と批判の声が聞こえていました。

これを受けて、ソフトバンクの宮川潤一社長は、6月20日の株主総会で「(1)他社クレカ締め出し」の延期を示唆しました。6月22日には公式ホームページで「(1)の実施は2025年1月から」と、当初の予定であった8月1日から大幅に延期することを正式発表しました。

PayPayは、今回の変更に対して「さまざまな意見が寄せられた」と述べ、「一部ユーザーを困惑させる結果になったことを反省している」としています。さらに、2025年1月までの今後1年半を「サービスを徹底的に磨き込む期間にする」と続けています。

ほとんどの方は、すでにクレジットカードを持っていることでしょう。 日本人は外国人と異なり、クレジットカードを何枚も持たない傾向があります。一枚所有すれば十分で、二枚持っていれば十分です。 そのため、「ペイペイのために新しいカードを作ろう」と考える人は少ないでしょう。 ペイペイ側としては、グループ会社内で囲い込みをしたいと考えているかもしれませんが、それをやると新規利用者の獲得に障害が生じるだけでなく、既存の利用者を失う可能性もあります。 欲をかきすぎると、失うことになることが日本の風土です。誰でも気軽に利用できるため、利用価値が高く、新規利用者を獲得できるのです。 もちろん、キャンペーンをたくさん行うことで、回収分を回収したいという気持ちは理解できますが、回収方法を誤ると、失敗するだけでなく、損失を被ることもあります。

お客様の意見を聞いたとされていますが、PayPayカードの申し込みが伸びなかったことによる決断でしょう。ポイントが付かないのに、PayPayに他社クレジットカードを紐づけているのは、そのクレジットカードに支払いを集約させたいからです。PayPayとクレジットカードのどちらを優先するかと言われれば、当然クレジットカードですね。別の決済手段をクレジットカード経由で探します。

PayPay陣営は、SBとしてモバイル通信事業が堅調であるため、カード会員をもう少し増やしてから移行することがよいと考えたのでしょう。PayPayは大赤字事業ですので、いつか回収フェーズに移行しなければなりません。ただ、他のQR決済もかなり増えてきているため、思い切った行動を起こすことは難しいかもしれません。

楽天は、ユーザーの反発を招きながらも、様々な取り組みを実施することで、優れた存在感を示しています。楽天も経営体力が厳しい状況にある中、PayPayの迷走をいかして、楽天ペイのシェアを拡大してほしいと思います。一社独占市場では、ユーザーから見た悪影響が増幅するため、改善の必要があると考えます。

楽天ペイに必要なことは、利用可能な店舗を増やすことです。これが確保されれば、PayPayとのシェア争いに勝つことができるかもしれません。

現在、PayPayは本人確認キャンペーンを実施していますが、すでに確認されているため、二重に登録できないという理由で、現在のアカウントでは参加できません。ヘルプセンターと何度もやり取りしましたが、問題は解決されませんでした。このような恐ろしいシステムによって勝手に別のアカウントで本人確認されてしまうため、私は今後PayPayを使用しないことに決めました。

もうちょっと軟着陸させるべきだったのではないでしょうか。また、他社クレジットと自社クレジットで還元率やお得感に差異をつけることで、徐々に切り替えられたように思います。私自身は、PayPayを一度もインストールしておらず、楽天経済圏に属しているため、楽天ペイを使用し、また、イオンカードもイオン系列で強いため、イオンペイも使用しています。したがって、今更PayPayを導入する余地はありません。

ソフトバンクは使ったことがないので、詳しくはわかりませんが、現在のYahooのサービスは段々と悪化しているように感じます。Tポイントの頃は、オークションやショッピングなど、様々なサービスがあり、ポイントもよく貯まりました。貯めたポイントで買い物をしたり、キャンペーンで購入してポイントを貯めたりすることができ、結構重宝していました。しかし、PayPayになってからは、ポイントが貯まりにくくなり、キャンペーンも残高払いに特化したものばかりで、ショッピングで購入するメリットはほぼありません。

また、ショッピングやオークションも、訳の分からない連中が増え、買うにも売るにもリスクがかなり増えました。お客様へのサービスの向上を謳っていますが、サービス向上どころか低下の一方です。数年前は良かったなあ・・・と思います。

結局使いやすいかどうかが重要であるため、PayPayは残高払いを強制され始めたところで使わなくなった。都度クレジットカード支払いに切り替えるのも、コンビニでチャージするのも面倒である。

楽天ペイとSuicaで十分対応できているため、PayPayでなければいけない理由はなく、カードや銀行口座を作る必要もない。

また、PayPayのポイント還元率が低いため、ほとんど使わない。キャンペーンなどでPayPayをもらった場合に限り使用する。普段はクレジットカードを使っている。キャッシュレスキャンペーンが始まって以来、クレジットカードを使えない店舗はほとんどなくなっている。PayPay使用可能店舗は多いが、ほとんどの場合はクレジットカードも使用可能であるため、特にメリットは感じていない。

昨日、ドラッグストアでペプシコーラを購入しました。普段はあまり買わないのですが、コーラにPayPay100円分還元のシールを見つけたので、一本78円で三本買って、とてもお得だと思いました。2年前にも同様のキャンペーンがありましたが、PayPayを利用するのはその程度です。

私はPayPayを使う際にスマホ画面を見せて金額を入力することが面倒だと感じています。レジで使う方が手間が少ないと思うので、デジタル決済の意味があるのか疑問に思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました